釣りバカ日記 イサキ編
![ボタンクリックをよろしくお願いします。](http://www.namazuya.info/wp-content/uploads/hed.png)
2年ぶりにイサキ釣りに行ってまいりました。
イサキ釣りはいつも1人で行くので、なかなか重い腰があがりません。
でも、腕が鈍らないように、1年に1度だけでも、という思いと
イサキが好きな人がまわりに多く、リクエストも頂くので、
重い腰を上げ、今回、行くことにしました。
昨年は、軽い腰だったものの、行ったら雨で中止に。
ブランクがあり、今回は腕が鈍ったか心配でしたが、
なんとか、結果、規定数超えができたので満足です。
話しは、さかのぼり…。
最初にイサキ釣りをしたのが、大原港の船。
そこの船長が置き竿で、片手間なのに50匹釣れて、自分は10匹とか…。
『また、あの人来たよ』って感じに船長や船長の奥さんに笑われたりして…。
誰もコツを教えてもらえず、とにかく通ったんですが、最高16匹止まり。
それから場所が悪いのかと、勝浦、江見、西川名などの釣り場を転々としたが、
それでも、一番良い釣果で20匹位だったでしょうか…。
屈辱的にも、釣れなくて可愛そうだからと、
他の釣り人にもらったこともありました。
そして、行き着いた場所が乙浜港。
そこで、70匹超え!
最高に嬉しかったのを覚えています。
船長の腕もいいのでしょうが、やはり釣り方も肝心。
イサキは数に差が出るから、面白いんです(笑)
通った分だけ、優越感に浸っています。
自分はイサキ釣りに、そのような思い入れがあります。
でも、釣ったイサキは1口も自分は食べません。
全部、家族や友人におすそ分け。
自分は現地の魚屋でお買い物してきたものを食べます(笑)
そして忘れてはならないのは、大原港のあの船長へのリベンジ。
いつか、あの船長に勝ってみたいと夢見ています。
先程、お裾分けした方から、ご連絡を頂きましたが、
もう、来年のご予約を賜ってしまいました…。